オフィスに休憩スペースを設けるメリット

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 栃木県宇都宮市と栃木県北地域の事業者様に『オフィス内装工事』のサポートをさせていただいている【栃木オフィス内装工事.com】です。

今回は、オフィスに休憩スペースを設けるメリットについて解説します。

オフィスのリニューアルや新築を機に休憩スペースを充実させる企業が見られます。労働安全衛生法の事務所衛生基準規則第十九条においても「事業者は労働者が有効に利用することができる休憩の設備を設けるよう努めなければならない」と定められています。これは休憩スペースの設置が法律上の努力義務であることを示しています。

休憩スペースは単に休息をとる場所ではなく飲食や社員間の交流など多目的に活用できる場所です。しかし実際には休憩スペースがないオフィスや、あっても周囲に気兼ねして使いにくいといった状況も見受けられます。例えば以下のようなケースです。

・昼食を執務室の自席でとる際、仕事中の同僚がいる中で静かに食事をしています。
・休憩スペース自体は存在しても、業務中の同僚への配慮から利用が控えられています。
・オフィス内で食事がしにくいため、結果的に車内などで食事をとっています。

オフィスの休憩スペースを整備することは社内の交流促進や社員の満足度向上、さらには採用活動におけるアピールポイントにもなり得ます。ここではオフィスに休憩スペースを設ける利点と効果的なスペース作りの方法について解説します。

オフィスに休憩室を設ける利点

① 社内コミュニケーションの活性化
部署や座席が近い同僚とは日常的に話す機会がありますが、部署やフロアが異なると交流は少なくなりがちです。休憩スペースは普段接点の少ない同僚との偶発的な会話が生まれる機会を提供します。こうした交流が新しいアイデアの創出や業務上の円滑な連携につながることもあります。

② 社員の心身の健康維持
デスクワークで長時間同じ姿勢を続けることは肩こりや腰痛の一因となります。またストレスの多い業務では意識的なリフレッシュが必要です。休憩スペースでの適度な休息は心身の健康維持に役立ちます。

③ 集中力の回復と業務効率
人間が集中し続けられる時間には限りがあります。休憩スペースで適切に休息を挟むことで集中力を回復させ、結果として業務効率の向上も期待できます。

④ 来訪者への好印象
働く環境は就職先を決める上での一要素です。採用面接などで魅力的な休憩スペースを見せることは求職者の意欲を高める要因になり得ます。また休憩スペースを打ち合わせ場所として兼用し来客対応に利用すれば、社外の人にもよい印象を与えられます。

休憩室の設置を検討する際のポイント

 

① 多目的な利用を想定する
休憩スペースの用途を飲食や休息に限定せず、ミーティングや来客対応、全社集会、個人の集中作業など複合的に活用することでスペースの稼働率を高められます。設計段階から時間帯別の利用方法を想定しておくとよいでしょう。

② 運用ルールの設定
快適な利用のためには環境整備だけでなく運用ルールも重要です。例えば「休憩スペースで業務をする人がいて会話しづらい」という意見が出たため、特定の時間帯(例:11時〜14時)を飲食専用とし業務を禁止したケースがあります。このように利用者の声を聞きながら状況に応じたルールを検討する必要があります。

③ 執務室との境界を明確にする
休憩時間中に業務中の同僚が視界に入ると会話をためらうなど気兼ねしてしまうことがあります。結果としてスペースが使われなくなる失敗例もあります。ON/OFFを明確に切り替え、気兼ねなくリフレッシュできる空間にするためには以下のような工夫が考えられます。

・休憩スペースを執務スペースから物理的に離すこと。
・内装や家具、照明のテイストを執務スペースと変えて雰囲気の違いを出すこと。
・間仕切りや背の高い家具を設置して視線を遮ること。

④ 設備を充実させる
社員が「行きたい」と感じるような設備を整えることも大切です。必要な設備は企業によって異なるため、アンケートなどで意向を確認する方法もあります。休憩スペースに設置される設備の一例は以下の通りです。

(例)冷蔵庫・湯沸かしポット・コーヒーマシン・アロマ・キッチン・アート・マッサージチェア・雑誌や本 など

以上、オフィスに休憩スペースを設ける利点と効果的なスペース作りのポイントについて解説しました。休憩スペースの整備は働く環境の改善に寄与する要素の一つです。

栃木オフィス内装工事.comについて

栃木県でのオフィスの休憩スペースの新設ならお任せください。
また休憩スペース以外でもオフィスの内装に関するご相談もお気軽に【栃木オフィス内装工事.com】にご連絡ください。

オフィス内装工事、オフィスレイアウト設計、オフィス移転、 パーテーション工事、OAフロア工事など、オフィスづくりに一括対応しています。

オフィス内の工事であれば今回のような休憩スペースの新設など様々な内装工事に一括で臨機応変に対応することが可能です。
オフィスに関することで何かお悩みのある方はお気軽にご相談ください。

栃木オフィス内装工事.comのサービス

 

栃木オフィス内装工事.comでは、 栃木県宇都宮市、栃木県北地域(大田原市、那須塩原市、矢板市、那須鳥山市、さくら市、那須町、那珂川町、塩谷町、高根沢町)を中心に、お客様のオフィス移転やオフィス内装工事のご相談をお受けしています。お気軽にご相談ください。

栃木県宇都宮市、栃木県北地域での
オフィス環境づくりはお任せください

028-722-2168

受付時間:平日9:00~18:00

栃木オフィス内装工事.comご対応エリア
【ご対応エリア】
栃木県大田原市
栃木県那須塩原市
栃木県矢板市
栃木県那須鳥山市
栃木県さくら市
栃木県那須町
栃木県那珂川町
栃木県塩谷町
栃木県高根沢町
栃木県宇都宮市