床サインに求められるポイントは?
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
栃木県宇都宮市と栃木県北地域の事業者様に『オフィス内装工事』のサポートをさせていただいている【栃木オフィス内装工事.com】です。
【栃木オフィス内装工事.com】では、事務所レイアウトの提案やリフォーム、環境整備を行っています。

床サインは、名前の通り、床面に表記される案内です。大規模な事業所や店舗、施設などで使われるケースが多数です。コロナ禍を機に、店舗のレジ前などで、間隔を取って並ぶよう指示するために使われるているのが代表例です。
床サインが備えていることが望ましい特徴には、以下のようなものがあります。
まず、汚れにくいことです。汚れやすいと、肝心なサインが正確に伝わりません。床サインでは、表面に特殊なコーティングを施すことで、汚れやガムなどの粘着物が残りにくくなっています。また、雨風にさらされても問題ないようになっています。
第二に、耐久性が高いことです。床サインで使われることの多い素材は、ポリウレタンシートです。この素材は、マイナス40度まで耐えることができるので、寒暖差による痛みや色落ちが発生しにくくなっています。
第三に、凹凸面への対応です。床面の素材は、タイルのほか、石材やコンクリートなどさまざまです。床サインは、これらの素材に対応し、凹凸があっても貼ることができることが望ましいといえます。
最期に、施工が容易なことです。床サインは貼る面を清掃した後に貼るだけで、道具類は必要ないことが大部分です。
栃木県でのオフィスのリフォーム・修繕なら、お任せください。オフィス家具の選定と販売・レイアウト変更、ネットワークとセキュリティに関するご相談もお気軽に【栃木オフィス内装工事.com】にご連絡ください。
栃木オフィス内装工事.comでは、 栃木県宇都宮市、栃木県北地域(大田原市、那須塩原市、矢板市、那須鳥山市、さくら市、那須町、那珂川町、塩谷町、高根沢町)を中心に、お客様のオフィス移転やオフィス内装工事のご相談をお受けしています。お気軽にご相談ください。
栃木県宇都宮市、栃木県北地域での
オフィス環境づくりはお任せください
受付時間:平日9:00~18:00

- 【ご対応エリア】
- 栃木県大田原市
- 栃木県那須塩原市
- 栃木県矢板市
- 栃木県那須鳥山市
- 栃木県さくら市
- 栃木県那須町
- 栃木県那珂川町
- 栃木県塩谷町
- 栃木県高根沢町
- 栃木県宇都宮市