オフィスの契約A数を増やすには?

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

栃木県宇都宮市と栃木県北地域の事業者様に『オフィス内装工事』のサポートをさせていただいている【栃木オフィス内装工事.com】です。

【栃木オフィス内装工事.com】では、事務所レイアウトの提案やリフォーム、環境整備を行っています。

オフィスのブレーカー(分電盤)が落ちるのを防ぐためには、「電気の容量」を把握しておくことが必要です。

電気の容量は「アンペア(A)」という単位で示されます。オフィスに限らず、電気利用者は電力会社と「アンペア制」で契約します。オフィスの契約アンペア数を知ることが必要なゆえんです。

なお、A値が上がるほど、電気の基本料金も上がります。契約Aはブレーカーの色でわかります。赤=10A、桃=15A、黄=20A、緑=30A、灰=40A、茶=50A、紫=60Aです。オフィスであれば、50A以上が望ましいといえます。契約A値は、毎月の「検針票」にも記載されています。

電力会社との契約を見直すことで、電気の容量を増やすことができます。契約見直しの参考になるのは、オフィスにある電化製品のA数です。

あくまで目安ですが、複合機は12A、電子レンジは15A、エアコンは6.6A、シュレッダーは3A、デスクトップパソコンは2A、ノートパソコンは1Aなどとなっています。オフィスにある電化製品の種類と数を鑑みで、それを上回るA数で契約することが望ましいといえます。

電気料の基本料金は、A数が多いほど高くなりますが、差は数百円ですので余裕を持って契約しましょう。

電気容量の変更は、容量変更工事(アンペア変更工事)で行われます。分電盤のみの交換だと、工事費用は基本的に無料です。ただ、設備によって異なることがあります。前もって、電力会社と相談しましょう。

栃木県でのオフィスのリフォーム・修繕なら、お任せください。オフィス家具の選定と販売・レイアウト変更、ネットワークとセキュリティに関するご相談もお気軽に【栃木オフィス内装工事.com】にご連絡ください。

“栃木オフィス内装工事.comのサービス”

栃木オフィス内装工事.comでは、 栃木県宇都宮市、栃木県北地域(大田原市、那須塩原市、矢板市、那須鳥山市、さくら市、那須町、那珂川町、塩谷町、高根沢町)を中心に、お客様のオフィス移転やオフィス内装工事のご相談をお受けしています。お気軽にご相談ください。

栃木県宇都宮市、栃木県北地域での
オフィス環境づくりはお任せください

028-722-2168

受付時間:平日9:00~18:00

栃木オフィス内装工事.comご対応エリア
【ご対応エリア】
栃木県大田原市
栃木県那須塩原市
栃木県矢板市
栃木県那須鳥山市
栃木県さくら市
栃木県那須町
栃木県那珂川町
栃木県塩谷町
栃木県高根沢町
栃木県宇都宮市