相次ぐ地震!転倒防止対策を行いましょう
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
栃木県宇都宮市と栃木県北地域の事業者様に『オフィス内装工事』のサポートをさせていただいている【栃木オフィス内装工事.com】です。
【栃木オフィス内装工事.com】では、事務所レイアウトの提案やリフォーム、環境整備を行っています。
日本列島各地で地震が相次いでいます。元々地震が多いとはいえ、近年の多さは特筆すべき事態で「南海トラフ地震」の接近が報じられることも多くなっています。オフィスにおいても、日常的に地震被災を考慮に入れ、対策を取っておく必要があります。
特に重要なのは、書類棚などの転倒対策です。震度6以上の地震では、書類棚、パーテーション、ロッカーなどはその大半が転倒します。転倒対策が必要となる所以です。
転倒対策を実施するには、その前提として、以下の3点を確認しておくことが重要です。
・書類棚、デスクなど対策を行うべき物とその置き場所
・書類棚、デスクなどのサイズと重量
・転倒防止品の特徴と家具への適正
転倒対策のための器具には、以下のものがあります。
L型金具
器具の上部と壁や柱を金具で連結するものです。固定はネジなどによって行いますが、接着剤を使うものもあります。耐震対策としては代表的なものですが、床固定金具と組み合わせることで、より効果的になります。
床固定金具
置き場所が決まっている棚などの固定に適しています。L型金具との併用が有益です。
突っ張り棒
棚などと天井の間に挟み込む棒状の器具です。穴などを開けずに設置できることが便利です。
ストッパー
家具の下に敷く器具です。粘着剤を使わないので、汚れることがありません。
耐震マット
棚などの底との間に敷き、粘着させるマットです。家具の大きさに合わせたマットを用意する必要があります。
転倒対策として重要なのは、上記のうち複数の手段を用いることです。耐震器具を複数使ってこそ、しっかりとした対策が行えるわけです。
オフィスの環境整備は、実績のあるプロ=【栃木オフィス内装工事.com】にお任せ下さい。【栃木オフィス内装工事.com】は、ご要望に応じた提案を行います。
栃木県でのオフィスのリフォーム・修繕なら、お任せください。オフィス家具の選定と販売・レイアウト変更、ネットワークとセキュリティに関するご相談もお気軽に【栃木オフィス内装工事.com】にお電話ください。
栃木オフィス内装工事.comでは、 栃木県宇都宮市、栃木県北地域(大田原市、那須塩原市、矢板市、那須鳥山市、さくら市、那須町、那珂川町、塩谷町、高根沢町)を中心に、お客様のオフィス移転やオフィス内装工事のご相談をお受けしています。お気軽にご相談ください。
栃木県宇都宮市、栃木県北地域での
オフィス環境づくりはお任せください
受付時間:平日9:00~18:00
- 【ご対応エリア】
- 栃木県大田原市
- 栃木県那須塩原市
- 栃木県矢板市
- 栃木県那須鳥山市
- 栃木県さくら市
- 栃木県那須町
- 栃木県那珂川町
- 栃木県塩谷町
- 栃木県高根沢町
- 栃木県宇都宮市