【事務所のドアを安全に】

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

栃木県宇都宮市と栃木県北地域の事業者様に『オフィスづくり』のサポートさせていただいている栃木オフィスづくり.com です。

【栃木オフィス作り.com】では、事務所レイアウトの提案やリフォームを行っています。

事務所の安全性は、防犯対策上はもちろん、個人情報保護への関心の高まりからも、万全なものが求められるようになっています。

ドアノブにカギをかけるのが一般的な方法でしょうが、カギの紛失・盗難やピッキング対策など、懸念材料があります。ドアノブ自身の老朽化という問題もあります。

そこで、電子錠の登場です。電子錠には、おおむね以下の種類があります。

  • 暗証番号式
  • ICカード式
  • 指紋認証式
  • リモコン式
  • アプリ式(スマートロック)

特徴として共通しているのは、ドアに設置する機器内に電池が必要なことです。

暗証番号式
暗証番号式のドアシステムは、もっとも一般的な電子錠といえるでしょう。マンションや鉄道会社の構内などで、4ケタ程度の数字を入力するタイプが広く使われています。カギを複製される危険性がないのが、最大の利点といえます。

また、連続して番号を間違えると、一定時間を経ないと解錠できなくなるシステムもありますので、防犯対策上も有効です。

ただ、問題もあります。番号を入力している際の盗み見を警戒する必要がありますし、定期的な番号変更は必須です。また、番号を手帳に記していたりすると問題がさらに複雑になりますので、従業員に対する教育も必要となります。

暗証番号の設定も、会社の電話番号や経営者の誕生日と同じものにすると連想されやすくなりますので、注意が必要です。

指紋認証式
指紋認証式の電子錠は、利用者の指紋を登録すればよいので、番号漏えいやキー紛失などのリスクがないことが最大の利点です。セキュリティの水準は、非常に高いものといえるでしょう。

一方で指紋認証式の弱点は、利用者の手が濡れていたり、ケガをしている際には認識エラーが起き、解錠されないケースもあり得ることです。センサー部分をきれいに保つことも欠かせません。また一般的に、高齢者は指紋が薄くなるため、認証精度が落ちる傾向があることに注意が必要です。

さらに個人情報保護の観点から、従業員が退職した際にデータを消去するなどの措置も欠かせません。

指紋認証と暗証番号のどちらかで解錠できるという製品もあります。この場合、上記のような弱点を回避できますが、暗証番号の管理についての従業員教育が必要となります。

ICカード式
ICカード式の電子錠には、一部ホテルなどで利用されている専用カードを使って解錠するものが代表的です。

最近、普及しつつあるのは、Suica(スイカ)や PASMO(パスモ)などの交通系、たばこ自動販売機用の taspo(タスポ)といった各種汎用型の ICカードを利用するものです。

専用カードでない場合は、日常的に持ち歩いているカードで解錠できるという利点があるため、合鍵のように特別に持つものは不要です。最近の製品はスマートフォン(Felica[フェリカ]対応)での解錠にも対応しています。

スマホに通勤・通学定期などを格納している人には、非常に便利です。ただ、これらのカードを所持していない人は、新規でカードをつくらなければならないので、少し面倒です。

ただ、こちらも退職した従業員の情報を消去するなどの管理は欠かせません。

リモコン式
リモコン式の電子錠は、専用のリモコンで解錠するものです。最近の自動車のキーと同様のものと考えればよいでしょう。一定程度の離れていても解錠できるため、高齢者がいる場合には便利です。

ただ、「カギがリモコンになっただけ」ともいえるので、紛失リスクに備えることが必要になります。

従業員数の多い事務所などでは、用意しなければならないリモコン数が増えることになるため、管理の仕組みを工夫しなければなりません。この点から、メインのカギというより、補助錠として導入するのは有効だと思われます。

アプリ式
アプリ式は、スマートフォン(スマホ)にインストールされたアプリを使って解錠するものです。スマートロック式とも言われます。

開閉されるとスマホ外面に通知してくれたり、スマートスピーカー(Google Home や Amazon Echo など)によって開閉したり、状態を確認できるものもあるため、防犯対策上も便利です。代表的な製品に、Qrio Lock があります。

日常的に持ち歩くスマホがあればよいため、非常に便利です。ただ、スマホの電池が切れていたり、紛失すると解錠できないリスクがあります。また、スマホを保有していない、あるいは使い方に慣れていない高齢者には、ハードルがあります。

【栃木オフィス作り.com】は、栃木県宇都宮市と栃木県北地域での”オフィスづくり”をサポートさせていただきます。クリーニングも行っておりますので、ぜひ一度、ご相談いただけると幸いです。

栃木県でのオフィスづくりのご相談は【栃木オフィス作り.com】にお任せください。

“栃木オフィスづくり.comのサービス”ドア工事

栃木オフィス内装工事.comでは、 栃木県宇都宮市、栃木県北地域(大田原市、那須塩原市、矢板市、那須鳥山市、さくら市、那須町、那珂川町、塩谷町、高根沢町)を中心に、お客様のオフィス移転やオフィス内装工事のご相談をお受けしています。お気軽にご相談ください。

栃木県宇都宮市、栃木県北地域での
オフィス環境づくりはお任せください

028-722-2168

受付時間:平日9:00~18:00

栃木オフィス内装工事.comご対応エリア
【ご対応エリア】
栃木県大田原市
栃木県那須塩原市
栃木県矢板市
栃木県那須鳥山市
栃木県さくら市
栃木県那須町
栃木県那珂川町
栃木県塩谷町
栃木県高根沢町
栃木県宇都宮市